ひだっちブログ › ドッグランWAN-WA › 2013年01月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年01月31日
レオッチ
正月にも来てくれました レオくん
あの時は 真冬の車中泊の旅
しかも あえて計画を立てない旅
アクティブですねー
レオくんにはピッタリな環境ですね
楽しそうでした
実はレオくん 昨年の春にも来てくれていて
その時の秘話を暴露
その日はボーダーコリーが20数頭集合するという爆弾集合日
広いと自負するランも狭く感じ
カフェはなおさら大混雑です
当然 床には抜け毛がすごいことになるのです
その抜け毛を ひとりせっせと掃除をする方がいたのです
それはレオパパ
印象的でしたねー 繊細なレオパパです
なのにどうして
アクティブさだけが目立つのだろう

2013年01月30日
まり
この日は まりさんも来てくれたんですよね

はじめはご一緒だとは思いませんでした
まりさんは遠距離ですが
ディスク大会の帰りなどに 寄ってくれますので
今回も何か目的があるのかと思っていたのです
それがWAN-WAがカラフルになったこの日
ボン luz レオ家と待ち合わせだったとは・・・
・・・そう言えば まりさんのブログで
luz家と一緒にディスク大会へ・・・ってアップしてあったことがありましたね
luzくんとは仲良しのようです
繋がっているんですよ ワンコの輪
WAN-WAを合流地に選んでいただいて光栄です
ありがとうございました
また寄ってくださいね
(訂正・・写真はまりさんとボンくんです。もちろんluzくんとも楽しそうでしたよ)
2013年01月29日
luz
昨年の秋
あいにくの雨でしたが やって来てくれました

luzくん
こんなに早く再会できて嬉しかったです
素敵なお仲間たちで羨ましいですね
一同が揃ったこの日は
終始笑いが絶えない楽しい一日になりましたよ
近くはありませんが
また賑わせに お立ち寄りください

写真・・アップがなくて・・・腕はいいのですが。。
2013年01月28日
ボン
もうすっかりお馴染みになりましたね
遥々ありがとうございます
ぼんぼんのボン君 と モモちゃん
「ぼんぼんのボン」 このフレーズ妙に印象的なんですよね
コスケさんの影響があるのだと思います
このフレーズがアップされたブログの記憶が新しいうちに
WAN-WAに初来店だったのですからね
・・・当事者でないと分からないことを書いています
知りたい方は どうぞWAN-WAまで・・・
あっ ももちゃん
ゴメン 写真 顔が見えないね
では
遊んだあとが大変そうだ
2013年01月27日
救われた命
昨日ご紹介したジョン君とご一緒は
チャピーちゃん
この子も保護犬なのです
もし保護されていなかったら、なんてことを考えると
胸が痛くなりますね
境遇からか他の子を受け付けないチャピーちゃんですが
ジョイ君とスクービーくんは大好きなんです
2013年01月26日
保護犬
理由はあるのでしょう
中には切羽詰まった理由も
放棄される犬たち 後を絶たないようです
犬にしてみたら
「最初から飼うなよ」・・・だろうな
ボルゾイのジョンくん
この子も保護された子なんですよ
その当時は どんな心境だったんだろうな
でも今は こんなにいい顔して遊んで行ってくれました
お馴染み スクービーくんと同郷なんだよね
・・・ゴメン、スクービーくん・・・
尻尾しか写っていないや
2013年01月25日
可愛らしいだけじゃない
トイプードルというと可愛いというイメージ
確かに可愛い
でもこの子達
可愛いだけではないのです
ボールを追いかけ ところ狭しと駆け回り
そのスピードはカッ飛ビーの速さです
そしてまた活発なだけではなく
指示にも忠実なんですよ
整列・マテ・・・完璧です
左から
きな子 るい エディ ぷう ここちゃんです
母犬ぷうちゃんと その子供たちなのです
この写真が無かったら どの子が誰なのか分かりませんでしたよ
2013年01月24日
デカさが際立つ
ランディくんも お馴染みですね
横のトイプーと女性 そんなに離れていないんですよ
遠近法ではなく ランディくんが大きすぎるのです
こうして並ぶとひときわ大きさが目立ちますし
可愛らしいトイプーが より可愛く見えるんですよね
このトイプーたち
可愛いだけでなくて
カットビーの活発な子なのです
明日 ご紹介しますね
2013年01月23日
2013年01月22日
ズボッ
お話しすることが出来ませんでしたね・・・すみません
雪遊び 楽しんでいただけたでしょうか
さくら、と、
呼んでおられたと思います
楽しそうですねー
フカフカ雪だから 足をとられないでよ
・
・
・
取られちゃいましたね
2013年01月21日
冷たさ知らず
今が夏だったら
お
・・・って言えるんだけど
手前の角は雪でしょ
今は真冬
冷た
この小川で泳ぐことを覚えた弥七くん
ここが大好きです
でも 冷たいよ・・・・・さぁ ランに行こう・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ランも冷たいけどね
月誕生日には お祝いをしてもらえる弥七くん
この日の月誕生日のプレゼントは
WAN-WAに連れて行ってもらうこととのこと
WAN-WA 光栄です ありがとうございます
寒さ冷たさ 何のそのの遊びっぷり
あっぱれです
2013年01月20日
2013年01月19日
たぶんバビー
昨日少しご紹介したジャックラッセルの子
バビーくん ではなかろうか?
とのご連絡をいただきました
この子です
たぶんバビーくん
最初はおっかなビックリでしたけど
すぐに慣れてきていたようですね
たぶんバビーくんでした
2013年01月18日
女子にはこんな楽しみもあるね
ピンクのスーツは
モモちゃん
遥々だけど常連さんです
後ろのパピボーはエルザちゃんだな(今度ちゃんと紹介しますね)
ジャックラッセルの子 名前を聞いていないんですよね
どなたかご存知の方はお知らせください
話を戻して
ピンクって女の子らしいですよね
モモちゃんによく似合っていますよ
店内では こんな光景もあったんですよ
ファッションショーです
女の子って こういう楽しみもあるんだね
2013年01月17日
ディスクに目覚める
WAN-WAではディスクに興味を持つ子が増えているようです
雪深いこの日も
果敢にアタックです
でも・・・・・誰?
ラブだよね・・・・・
花ちゃん・・・こと 花子アリエッティ
花ちゃんもディスクに目覚めたね
こんど一緒に大会で出ようか
2013年01月16日
ペアルック
ボーダーコリーならずとも
ディスクドッグはたくさんいます
シェパード ・ ウィペット ・ ラブラドール
そしてゴールデンレトリーバー
かっこいいー
スーツもよく似合いますね
・・・あれ・・・その尻尾・・・
特徴ありすぎでは・・・・・・・
ニコちゃんじゃありませんかー
気温が低くなると動きが断然違うんです
今度一緒に大会に出ようよ
(寒い時期の内にね)
でも こっちの方がいいみたいだね
もうすぐ出会って一年になりますが
出会った時から これでしたよね
わんプロ友達
品薄なダブルフルドッグガード
お互い運よく見つけることができて購入したのに
同じ色なんて・・・・
気も会うけど
境遇も似てくるのかな・・・・・
2013年01月15日
相性ってありますね
奥飛騨の旅の帰りに寄っていただきました
梵天丸くんです
単独の写真がなく
うちの二人が混じっていてすみません
梵天丸くんは とにかくおもちゃ大好きで目ざといのです
当然 ディスクの腕も上々です
でも、おもちゃを見つけるとテンションあげあげのあげになるので
店内のおもちゃがすべて片付けられていました
梵くんと一緒は
はなちゃん
右の子です(左は先日紹介したジュテくんです)
他のことこんなに楽しそうにしているのですが
ウチの凛とは全く相性があいません
性格がよく似ています 顔や体つきも似ています
マズルのスポットも同じところに
似た者同士って 合わないのかな?
2013年01月14日
スリムだったんだ
雪が積もったら また来ます
・・・と言って昨年の秋にお見送りをして
そして約束通り 遥々 雪遊びに来てくれました
ゴールデンドゥードルのラテくん
モッフモフでしたから
中肉のイメージでしたが意外とスリムなんだね
スーツ来ていなかったら
雪玉で大変なことになっていたでしょうね
これだけ遊べば 雪も付きますよ
さすがに足の部分は防げませんけども
2013年01月13日
希少犬種
名前はよく聞きますが
最近は滅多に出会うことがありません
甲斐犬
その特徴はよく知りませんけども
この子達がそうです
ランで一緒に遊ぶことができなくて
店前での写真しかありません
大河くん 元気くん 雫ちゃん
雫ちゃんはMIXでしたね
飼い主さん曰く
大河くんや元気くんも純粋の甲斐犬かどうかは疑問符が残り
その事実は誰にも分からないらしい
希少犬種なのですね
2013年01月12日
こちらも冬装備万全
スタッドレスタイヤ・・・OK
雪玉対策・・・OK
この日のために用意しました
ミリちゃんです(オレンジの子)
ミリちゃんは遊び上手です
スクービーくんと 楽しい一戦 交えていましたねー
どの子もそうなのですが
画像だけを見ると
ちょっと怖い時も
これでも 楽しんでいるんですよ