ひだっちブログ › ドッグランWAN-WA › 2013年05月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年05月31日
君の名は・・・再び
写真だけのアップです
すみません
チワワとポメのMIXだったと思います
そして
私も一度行ってみたい
立山にあるドッグランの常連さんです
この他 せっかくご来店頂いたのに
写真も撮れない子があります すみません
2013年05月30日
2013年05月29日
2013年05月28日
ご近所さん
ようやく飛騨ナンバーの車が来てくれるようになったWAN-WAです
レン君
ランへご案内すると
私に 「○○さんでは」と尋ねられびっくり
何と自宅のご近所さんでした
十数年前、ご主人にはお世話になり
奥様にも何度かお目にかかっていたのですが
物覚えが悪い私です すみません
トイプーを飼っていらしたんですね
一歩にもへっちゃらでしたね
どうぞ是非またお越し下さい
2013年05月27日
2013年05月26日
あの方たちのおかげかな?
最近トイプーがよく来てくれます
昨日紹介した ほっぺ&オレオちゃんと
一緒に遊んでいるのは
ぷるんちゃんです
世間ではトイプーが大人気だと思っていたのですが
よくよく考えてみれば
うふふちゃん でWAN-WAを紹介いただいたことがあって
その影響がこの現象とも思えるのです
うふふちゃんブログは人気ですからねー
お陰さまです
2013年05月25日
肝心な名前を聞いてない
カラー的にはヨークシャー
でも・・・・・
この子の犬種はなんだろう?
私は犬種には詳しい方ではありませんが
この子はなんだろう
MIXだとしたら 何と何?
そんなことを気にしていたら
肝心の名前を聞き忘れました
すみません
チワワ×ヨークシャーでした
名前が気になる
2013年05月24日
2013年05月23日
大の大
すっかりお馴染みの
ランディ君
と、
1年ぶりくらいでしょうか
テン君
飼い主さんがご姉妹
ともに大きい子が好きなんですね
私も大好きです
憧れはレオンベルガー
しかし・・・一歩に手こずっていますので実現するのは無理でしょう
大型犬たち大歓迎
待ってまーす
2013年05月22日
2013年05月21日
2013年05月20日
初のお目見えです
「ボーダーコリーが多いと聞いて来ました」とご来店
そうなんです
凛と一歩を題材にブログを書く事が多いので
ボーダーたちがよく来てくれます
来てくれたのは ノアちゃん
果敢にディスクを追っていましたね
そして
一緒に来てくれたのは
スピッツの ココくん
私が子供もころからよく知っている犬種です
実際に見るのはこの日が初めてでした
(写真暗くなってしまって残念)
2013年05月19日
2013年05月18日
2013年05月17日
2013年05月16日
サブラン 4頭連れ
4頭とともにご来店
しかし残念
どの子も名前を聞くことができなかったのです
写真だけの掲載になります
誠にすみません
メインランで抱っこされてた子
真っ黒になってしまいましたね ゴメン
2013年05月15日
2013年05月14日
GW サブラン
WAN-WAは大型犬と小型犬の区別をしていません
以前はサブランを小型犬優先にしていたことがあるのですが
今までは小さい子も大型犬を怖がる子は少なく
一緒に遊びたいと
メインランへ一緒に入る子が多かったからです
しかしGWは頭数も多く
ぶつかったりと危険もあったため
小さい子は自主的にサブランで遊んだようです
ピンシャーはアンー君
ダックスは ティアラちゃんです
2013年05月13日
GRの気質
ゴールデンレトリーバーはよく来てくれます
この犬種の気質なんでしょうか
社交的で穏やかな子ばかりのように思います
初対面のノエル君です
まだパピーの年齢ですが
穏やかな子でしたねー
高山の実家に帰省の際は
お立ち寄りくだされとのこと
楽しみです

2013年05月12日
この写真も好きですね
昨日ご紹介したアッシュ君の後ろにいたのは
一緒に来てくれた
ルークくんです
アッシュくんとルークくんのために
キャンピングカーを選ばれたのでしょうね
いつも一緒にいたい
そんな思いが伝わってきます
この写真も 私 好きですねー