ひだっちブログ › ドッグランWAN-WA › 2013年07月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月11日
聞き違い?
名前のメモに
パグノリ と書いているのですが
パグノリ君でよかったのかな

ペキニーズの子
リク君と一緒に来てくれました
ウチの凛や一歩とも遊んでいただいて
ありがとうございました
・・・一歩よ
飛びすぎだろ
2013年07月10日
同胎犬
本編ヤフーブログで紹介しましたが
当方の記録のため
こちらでもアップです
ミント君

ウチの一歩を知っている方は驚きでしょう
よくここまで似るもんですね
耳の下の毛が赤いとこまでそっくり

違うところといえば
体重(一歩17.5kg ミント君27kg)
それと
鼻のスポットがミントくんは少ない
でも、一つは全く同じところにあるんですよ
2013年07月09日
段差あり
ドッグランの出入口
カフェの出入口
いずれも段差があるWAN-WAです
高齢犬や障害がある子には不便です
9歳の明鏡(めいきょう)くん
生まれつき足が不自由な子
段差は苦手です
それでも尻込みせずに
果敢に段差に挑んでくれました
ランでもカフェでも楽しそうにしてくれて何よりでした

いつも見守っておられる飼い主さん
その目は優しかったなー
それと
一つサプライズ
ディスクを投げるのがとても上手
経験者と見てお聞きしたところ
的中
しかもディスクのパートナーはバーニーズだったとか
これにもビックリ
2013年07月08日
見つけるのが早い
昨日までにご紹介した
向日葵&蓮花ちゃんのボーダーに加え
この子も一緒です
ミニチュアダックス 武蔵君

さすがは飼い主さん
店の雑貨コーナーに置いてあった
ダックスの小物を発見
お気に入り
目ざといです
ちょうど こんな形していましたよね
2013年07月07日
名前の訂正
本編(ヤフーブログ)では
名前を間違えていましたので
ここにて訂正
烈火・・・ではなく
蓮花(れっか)ちゃんです
とても控えめな子
お姉ちゃんの向日葵ちゃん大好きで
向日葵ちゃんも蓮花ちゃんを
いつも見守っているんです
顔がちょっと怖いですがご安心を
思いっきり遊んでいるだけですから
2013年07月06日
水浴びが気持ちいい
本編(ヤフーブログ)でもご紹介した
向日葵ちゃんです

あの一歩をねじ伏せたというツワモノ
とは言っても
普段はとてもおとなしくフレンドリーな子なんですよ
いざという時に正義を正すタイプです
人間もこうでありたいもの
この日は日差しが強く
水浴びが気持ちいい
前日までは雨が降らないため渇水状態だったのですが
ほどよく降って
クールダウンにはもってこいでしたね
でも、今日7月6日は やや増水状態
小型犬には入水は無理でしょう
2013年07月05日
柴犬一筋
リリちゃん 1歳6ヶ月

落ち着いた子・・・という印象が強かったです
凛もそう感じたのか
体が接触しても怒ることなく受け入れていましたね
リリちゃんは
こちらのお宅では3代目の飼い犬
全て柴犬だそうです
柴犬はキリッとした一面と愛らしさとを持ち合わせる
特有の魅力がありますよね
そうそう
先日のディスク大会に柴犬が出場していましたよ
リリちゃんも始めてみる?
2013年07月04日
この子も忘れずに
サモエド達はいつも賑やか
おっとり
ほんわか
こんな言葉がぴったりです
その中に
ママさんにぴったり付いて ひとり小さいのが・・・(凛の向こう)
ゆずはちゃんです
土岐市よりご来店
高山の あのパン屋さんに行かれるとか・・・
この日は平日でしたから
混雑は避けられたでしょう
2013年07月03日
ハードルに挑戦
昨日紹介した
みなみちゃんとルーチェちゃんのお友達
リック君
ハードルに挑戦です
うまく飛べますか
やりましたね~
ハードルが1段下がっているのは
気のせいです
でも、リック君
いつもやっていますね慣れたものでしたよ
2013年07月02日
いい笑顔
前回来ていただいたときは
ランでご一緒できず
写真が撮れませんでしたが
この日は成功
赤いスカーフはお馴染み
みなみちゃん
一緒に遊んでいる子が
ルーチェちゃん
みなみちゃんとは わんプロ友達ですね
いい顔してる
居合わせた弥七くんとも
ツーショットで この笑顔
2013年07月01日
ようやくご紹介の運びとなりました
WAN-WAに来ていただくようになって
もう1年近く経とうかと思います
今までランでご一緒したことがなかったのか
この日初めて写真が撮れたんですよ
紀州犬 ももちゃん
初めていらしたときは
「どういう行動に出るかわからないので・・・」
と言われましたので
入場をお断りしようと思ったのですが
全く問題のない子です
今はもう お馴染みさんですよ